• ホーム
  • エコカラットの効果と特徴
  • 施工事例
  • 製品情報
  • お客様の声
  • よくある質問
  • 施工に関して
  • セタガヤスタイルのご紹介

スタッフブログ

スタッフブログ

スタッフブログ

エコカラット専門施工店セタガヤスタイルのスタッフの何気ない日常を記録したスタッフブログ

2016年記事一覧

2016-09-16

PATLABOR

セタガヤスタイル高橋です

 

お仕事をされている皆さん

理想の上司ってどんな人ですか?

 

学生の皆さん

理想の先生ってどんな人ですか?

 

人それぞれの性格や価値観や趣味などあるので

満場一致で『こんな人!!』ってのは難しいとは思いますが

一時、理想の上司としてあげられていた人物

 

踊る大捜査線の和久平八郎(いかりや長介)

 

このキャラを支持する人、多いんじゃないですか?

 

人物設定として映画セブンのモーガン・フリーマンを参考にしているとか

まぁ分かる感じですが

自分としては違うな!

と言うか

実はこっちでしょ!!

って人がいるんですよ

 

機動警察パトレイバーの後藤隊長です!

 

おっと!

またマンガ好き人間の勝手な考えか!?

 

って思います?

 

いやいや

ちゃんと裏付けあります

 

なんなら踊る大捜査線の監督自身

『踊るはパトレイバーの影響をうけている』

って言っちゃってます

 

 

機動警察パトレイバー

1988年から週刊少年サンデーに連載されていたマンガ

1998年の東京が舞台で、レイバーと呼ばれるロボットが建設重機として主流化された世の中で

警察のパトロール用レイバー、パトレイバーの話しです

 

主人公は特科車両二課中隊に所属する

泉野明(いずみのあ)と篠原遊馬(しのはらあすま)ですが

上司の後藤隊長、この人が良いキャラなんです!

 

普段は部下とたわむれ、事件が起きたり起こりそうになると

ちゃんと裏で動いていて、部下たちより一歩も二歩も上

とぼけた感じに見えるがじつは頭の切れる男

過去に何かあったんだろうけど、劇中では核心にはふれず

しかし、謎めいた雰囲気はださず…

 

この立ち位置や設定、和久さんでしょ!

 

人物設定だけじゃありませんよ!

パトレイバーは劇場映画にもなってますが

『機動警察パトレイバーTHE MOVIE』

押井守の監督作品です

押井節抑え目でありながら作品のエンターテイメント性を殺さない素晴らしい映画

『機動警察パトレイバーTHE MOVIE2』

前作よりエンターテイメント性は控えめに

また後藤隊長を主人公として進む物語、押井節全開!

 

ここで

 

気付いた人…鋭い!!

ってかどっちが先!?とか思いました?

 

 

え!?何が?

 

 

 

『THE MOVIE』

 

 

踊る大捜査線THE MOVIE

 

 

まんま!

踊る大捜査線THE MOVIE以降

マンガやTVドラマなどが映画になると

 

○○THE MOVIE

 

ってよく使われていましたね!

大体の人は踊る大捜査線THE MOVIEからの流用と思っていたのでは?

 

完全にパトレイバーTHE MOVIEからの踊る大捜査線THE MOVIE

だと思います

いや

そうです

 

THE MOVIEの元祖とか云々他の作品もあると思いますが

この関連性は間違いないと確信しています

 

スピンオフの交渉人真下正義とかも

完全にパトレイバーTHE MOVIE2の影響うけまくりだし

 

 

べつに踊る大捜査線をパクリだとか言っている訳じゃなく

パトレイバーの影響力の大きさや作品の面白さ

こっちが伝えたかったんですが

ずいぶんと遠回りになってしまいました…

 

80年代にネット犯罪をテーマにしていたり

いつテロが起こるかわからないことを伝えてたりと

結構鋭い観点で作られているんですよね

 

 

 

なんか好きなこと書くと止まりませんね!

 

 

喋らすともっと止まりませんが・・・

Posted by setagaya-style | この記事のURL

こんにちわ。

セタガヤスタイルの泉谷です。

 

今日はDIYによるエコカラットの施工・工事について

軽くお話し致します。

 

電話で『エコカラット自分で取付出来るんですか?』との

お問い合わせが最近、2.3ありました。

 

もちろん、器用な方と不器用な方で個人差はありますが

日曜大工のお好きな方や手先が器用な方などは

取付は出来ると思います。

 

よく、ブログなどで

DIY施工例など最近では見受けられます。

 

施工道具などもホームセンターなどで買い揃えることも出来ますし、

ヤフーオークションやネットショップなどでエコカラットの材料も

購入可能ですので、後はゆっくりと時間をかけて丁寧に作業工程を

守れば十分綺麗に貼れると思います。

 

施工手順や必要な材料・道具などのご説明は、

ブログで掲載されてる方などの資料を参考にしてみて下さい。

ここでは、省略致します。

 

DIY施工につきまして

おすすめしやすい施工・取付内容と

かなり難易度の高い施工・取付内容がありますので

御自身で工事する際は、十分理解した上での取付をおすすめします。

 

※おすすめしやすい施工・取付内容は

部分貼り・タイルをノーカットの施工が一番やり易いでしょう!

エコカラットタイル使用枚数が少なければ少ないほどやり易いでしょう!

なるだけ壁面に何もついていない場所

ニッチの中ですとか.....

 

※難易度の高い施工・取付内容は

壁面に窓やコンセントボックス・スイッチボックス

TVインターホンモニター・カーテンボックス内の施工

エアコンスリーブ(エアコンのホースを室内から室外に出す穴の事)

出隅・入れ隅の目地の取り合いとバランスなど考える施工

オーダーミラーやオーダー家具とのコラボ施工

 

 

上記を踏まえまして、御自身の施工箇所

を検討してみて下さい。

後は、焦らず・力まず・やさしく材料を扱ってください。

 

タイルと言うと、陶器で硬いものを連想しますが

エコカラットタイルは、やわらかい材質なので、手でも簡単に折れちゃいます。

加工部分(カットする際は慎重)はゆっくり切断して下さい。

 

専用ボンドは、お部屋の湿度や室温によって

塗りやすい塗りにくいがありますが、

初心者の方でしたら、冬場の施工をおすすめします。

なぜなら、夏場は気温が高い為、ボンドの乾きが非常に速いので

難易度を増します。

他、扇風機の始動や窓を開けての施工も控えて下さい。

ボンドの乾きが早くなる原因になってしまいますので!

 

簡単ですが、ご参考に!

 

エコカラットの取付をお考えの方はお試し下さい!!

手に負えず、困った時、失敗したのSOSは弊社にご相談下さい!

Posted by setagaya-style | この記事のURL
2016-09-09

台風一過!!

ご無沙汰してしてます。

SETAGAYAstyleの泉谷です。

 

※この度の台風により被害あわれた方々には、心よりお見舞い申し上げます。

 皆様方におかれましてご無理をなさらぬよう切にお祈り申し上げます。

 

ここ最近、台風が立て続けにきていますね。

9号 11号と続き。。。 特に1度発生から、沖縄方面に向かい

更に力を増しまた、本州に引き返してきた10号は甚大な被害が出ました。

北海道や岩手のの被災にあわれた方々の

ニュースを見ていて、すごく苦い思いになりました。

50年間こんな降雨量もこんな被害も過去になかった等の事例が

いくつもニュースで見受けられました。

 

自然の猛威は、本当に恐ろしいです。

 

台風12号もついこの間発生し、関東上陸が日中接近するようなことを言っておりましたので

仕事の現場調整なども考えておりましたが

何事もなく、温帯低気圧に変わり雨は瞬時・突発的には降りましたが

世田谷では特にこれといった交通機関の乱れや人的被害もなかった様子で安心しました。

 

まだまだ、今後も台風が発生するかもしれませんので

私たちも危機感を持ち、エコカラット業務を円滑にやっていきたいと思います。

Posted by setagaya-style | この記事のURL

セタガヤスタイル高橋です。

 

ちょっと前に書こうかと思ってたことなんですが…

 

6/26

たまたまネットの『今日は何の日』みたいなカレンダーを見て

目にとまった記事がありまして

 

『1282年6月26日ドイツのハーメルンにて130人の子供が集団失踪』

 

へぇ~

 

あれ?

 

これって…ハーメルンの笛吹男の話し?

 

えっ?実話!?

 

 

グリム童話であった

笛吹男がネズミと子供を笛をふきながら

町を出ていく話しだよなぁ…

 

 

気になって少し調べまして

オリジナルの話しはこうみたいです

 

 

1284年、ハーメルンの町にはネズミが大繁殖し、人々を悩ましていた。
ある日、町に笛を持ち、色とりどりの布で作った衣装を着た男が現れ、
報酬をくれるなら街を荒らしまわるネズミを退治してみせると持ちかけた
ハーメルンの人々は男に報酬を約束した。
男が笛を吹くと、町じゅうのネズミが男のところに集まってきた。
男はそのままヴェーザー川に歩いてゆき、ネズミを残らず溺死させた。
しかしネズミ退治が済むと、ハーメルンの人々は笛吹き男との約束を破り、報酬を払わなかった。
笛吹き男はいったんハーメルンの街から姿を消したが、
6月26日の朝(一説によれば昼間)に再び現れた。
住民が教会にいる間に、笛吹き男が笛を鳴らしながら通りを歩いていくと、
家から子供たちが出てきて男のあとをついていった。
130人の少年少女たちは笛吹き男の後に続いて町の外に出てゆき、市外の山腹にあるほら穴の中に入っていった。
そして穴は内側から岩でふさがれ、笛吹き男も子供たちも、二度と戻ってこなかった。

 

 

結構ひどい話しじゃないか!

村人も報酬を渡さないし

笛吹男も人さらいだし…

で、実話というより伝承らしく

ネズミの大繁殖・集団失踪の事実は有るらしいが

幾度の調査をしても明確な調査結果は得られないらしい…

 

色々と説はあるみたいで

ネットで『ハーメルンの笛吹き男』

って検索するとすぐに調べられます

 

調べていて凄いと思ったのは

ドイツのハーメルン市では

公共の道端で笛を吹き鳴らしてはいけない

っていう法律があるらしい!

そんな法律ができてしまう位だから

単なる都市伝説や伝承とは言い切れないミステリーですね

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※余談ですが

1988年頃、イギリスで流行ったハウスミュージック

ACID HOUSEが大流行し、社会現象にもなり、後に

”公共の場で反復する音楽を流すの禁止”

って無茶苦茶な法律ができるくらいだから

ヨーロッパって、法律の改定とか難しくないのかな?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

あとですね

特別この物語が好きとか

印象深く憶えていたって訳でもないんですが

レピッシュって好きなバンドがいまして

『make(メイク)』ってアルバムに

ハーメルンって曲が収録されているんですが

まさにこのハーメルンの笛吹き男をモチーフとした曲

連れて行かれる子供からの目線で書かれた歌詞で

切なくも不思議な空間を生み出す曲なんです

レピッシュは各メンバーが曲を作れるバンドでして

この曲を作ったキーボード+サックス担当の上田現は

元ちとせ/ワダツミの木

この曲の作詞・作曲・編曲した人なんです

この人の世界観、好きだったんですけどね…

残念ながら2008年に肺癌で亡くなってしまいました

 

 

とまぁ

横道にそれたりもしましたが

6/26にカレンダーを見てから気になって

ブログに書こう書こうと思いながら

ズルズルと書かずにいて

やっと公開できました~

Posted by setagaya-style | この記事のURL
2016-07-15

Beautiful Dreamer

セタガヤスタイル高橋です。

 

最近、現場からの帰りが遅く

休みの日も色々と用事があり

気持ち的にお疲れ気味…

そんな気分を紛らわすよう

通勤中はラジオ・音楽を聴いて

テンションを上げようとしてますが

まぁ飽きてきますよね。

 

で、そんな時は動画とかも観ているんですが

 

最近、いきなり『うる星やつら』を観たくなり

早速スマホにダウンロード!

 

劇場版は全て観ていますが

その中でも異色作で賛否のある

『うる星やつら2 ビューティフルドリーマー』

をチョイス!

 

車中で繰り返し観て楽しんでます。

 

なぜ異色で賛否と言われる作品なのかと言うと

一言でいえば、押井守が監督だからです!

 

アニメにそんなに詳しくない人でも

押井守の名前は知っているのでは!?

(パトレイバーや攻殻機動隊の監督です…アニメですね)

かの宮崎駿が、数少ない認める監督です

 

本作は、うる星やつらの基本であるドタバタラブコメ劇は影をひそめ

夢か…現実か…の無限ループが題材

うる星やつらのキャラクターを借りた押井作品とも言われています。

 

個人的にはこのビューティフルドリーマーが一番好きで

パート1・3・5はテレビ版の延長デラックス版って感じで

悪くないけど、何度も観なくていいかな…って感じで

パート4はビューティフルドリーマーを真似ているけど

話しが分かりづらいし好みじゃない…

 

パート1の『オンリーユー』も押井監督ですが(テレビ版も押井守が多数担当していた)

ビューティフルドリーマーは押井守の本気度が違う!!

 

『胡蝶の夢』って話をご存じだろうか?

夢か現実か

の代表的な話で

 

ある人が夢をみて、それは自分が蝶となり

楽しくひらひらと飛んでいて

ふと夢からさめると

自分が人であることに気付く

あれはゆめだったのか…

もしかすると

実は自分は蝶で

今こうして人であるのは

蝶がみている夢なのかも…

人であれ蝶であれ

姿形は違えど自分という本質は

なんら変わりない

 

って話です

 

ビューティフルドリーマー本編でも胡蝶の夢の節や

それを思わせるような描写もあります

そんな哲学的な事も織り交ぜ

押井節に仕上げてます

 

 

こんなことを書いていると

凄く重い映画なんじゃないか?

と捉えてしまいそうだけど

全然そんな事はなく

最初から最後まで

映像と演出に引き込まれてしまいます

で最後にビックリさせられるっていうか

「あぁ忘れてた!てか今かよ!!」

って演出にやられます

 

って言うか…

熱く語り過ぎですね。。。。

 

でもですねぇ

子供の頃に観た映画を

大人になってから観ると

言葉の意味が解ったり

違う角度から見れたりと

新たな発見ができて良いかもしれません

 

って思います。

Posted by setagaya-style | この記事のURL

エコカラットに関するお問い合わせ

  • 簡単見積

    エコカラットを張る場所や種類などご希望のある方はこちら

  • お問い合わせ

    初めての方や、エコカラットに関する疑問や質問はこちら

お電話でもお気軽にご連絡ください。

0120-509-410

エコカラットの施工は今セタガヤスタイルへお任せ下さい。

セタガヤスタイルは、エコカラットの施工を専門に受けている会社です。
確かな技術力!納得いく安心価格!で施工された皆様に喜ばれております!