エコカラット専門施工店セタガヤスタイルのスタッフの何気ない日常を記録したスタッフブログ
お久しぶりです。
SETAGAYA style山田です。
ここ数日暑い日が続いていますね。
昨日はお休みを頂き、家の事をしていたのですが
今年初めてエアコンをつけました。
このぐらの気温でも、熱中症にかかるそうなので、水分補給を
して、気を付けて下さいね❕
話は変わりますが
ついこの間平昌オリンピックが終わったと思ったら、
来月からサッカーワールドカップが始まりますね
皆さんは、サッカーお好きですか?
私をはじめ、社内ではサッカー好きが多く、30日に
日産スタジアムで開催されるガーナ代表戦に皆で行く予定
です(^^♪
日本代表戦は初めて観戦に行くので、とても楽しみに
しております。
次の日に日本代表23人が発表されるので、
好きな選手が選ばれるようにしっかりと応援して
来たいと思います。
皆さんもテレビの前で応援して下さいね~(^o^)
それではまた
こんにちはセタガヤスタイル高橋です
ご無沙汰しております…
最近たまに見かけるカラフルな車のナンバー
皆さん分かります?
中心から『七色フラッシュ!!』みたいな感じのナンバー
どうやらオリンピック仕様ナンバーなんですね~
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の大会開催機運の盛り上げに貢献する為のナンバー
だそうです
へぇ~~
段々と盛り上げていってるんだなと
・・・・・・・・・・
2020年のオリンピック開催地が東京に決まった時
なんか当たり前というか自然というか
馴染みのある感じだったんですね~
・・・
その答えは直ぐに見つかりました!
AKIRA
大友克洋のAKIRA
SFマンガです
劇場アニメにもなりました
この物語の時代設定が2019年で
更には2020年に東京オリンピック開催される設定になっていて
東京オリンピック開催予定地の競技場や
盛り上がっている街などが描かれているんですね
因みにこのマンガ
1982年~1990年に連載されていた作品
(劇場版は1988年公開)
オリンピックイヤーを4年周期で計算できるとはいえ
この当時に東京オリンピックって設定しちゃってるのが凄い!
ってか預言者か!
久々にアニメ版でも見返そうかな~
なんて思いながら
車の運転しながら
ナンバープレートを見ていました
お久しぶりでございます。
SETAGAYA styleわらび野です。
今日は神奈川県の二俣川に施工に行かせて頂きました。
エコカラット施工中暑くて暑くて、汗、汗、、、、
5月とはいえ、そろそろ水分補給をマメにしておかないと熱中症で大変なことに
なるのではないかと実感しました。
皆様もお気を付けください。
そんな中、お昼の休憩中に外に出ていると『ホーホケキョ』と聞こえてきます。
実に何年かぶりに鶯の鳴き声を聞きました。
誰かがスピーカーで流してはいるのではないかと思うくらいハッキリと!!
暑くても、まだ春なのかと不思議な感覚でした。
明日もまた、二俣川に行きますで『鶯』見かけたら写真撮ってブログに
上げますのでお楽しみを。。。
セタガヤスタイルは、エコカラットの施工を専門に受けている会社です。
確かな技術力!納得いく安心価格!で施工された皆様に喜ばれております!
■2025-04-30
■2024-12-25
■2024-08-09
■2024-04-28
■2023-12-20
■2023-08-09
■2023-04-29
■2022-12-22
■2022-07-19
■2022-04-17