エコカラット専門施工店セタガヤスタイルのスタッフの何気ない日常を記録したスタッフブログ
こんにちはセタガヤスタイル高橋です
すっかり気温30℃超えの毎日
ブログ記事も夏の内容が続きますね~
前回、自分の記事で
クーラーの効いた部屋で過ごす休日を書きましたが
これでも20代の頃はアクティブに遊びに行ってました!
特に思い出深いのは
RAINBOW2000という野外イベント
オールナイトの野外レイヴでした
場所は富士山二合目にある”日本ランドHOWゆうえんち”(現ぐりんぱ)
遊園地内の三ケ所にステージを組み
夜通しテクノ系パーティー♪
友達4人と車で行き
楽しみました~
当日は嵐とは言わないまでも
小雨から大雨へ…
当時、日本にフェスが根付く前で
自分たちもそうでしたが
テントやら着替えやらの準備など無く
かなりの軽装備で挑み
夜中寒くてブルブルして過ごしましたね…
しかしながら
霧と雨とレーザー光線と照明が
何とも言えない空間を演出し
幻想的な空間で音に酔いしれました
あれから20年経ちますが
今でも印象的な思い出の一つです
こんばんは~
SETAGAYA style山田です。
毎日毎日暑いですね~
最近、夜になると自宅の玄関の灯りの所に
かわいい生物が遊びに来ています(^_^)
それはヤモリです(笑)
なぜ、灯りの所に来るのか調べたところ、灯りに
寄ってくる小さな虫を食べるためだそうです。
雨が降ってる日は来ないんですが、ヤモリも虫が
来ないのが分かっているんですかね?
ヤモリは家を守る守り神として縁起の良い生き物として
知られているそうです。
しかも、家を守ってくれるだけではなく、金運もUPさせて
くれるとか・・・・本当ですかね?
試しに宝くじでも買ってみようかな~(笑)当たる事を
願って
これからも毎日見守っていきますよ~
それではまた
こんにちは~(^O^)/
セタガヤスタイル砂川です★★★
いやいやいや~
梅雨明けしてから毎日暑いですね
皆さん水分ちゃんととってますか~?
なんか昨年も同じようなこと書いた気がします(笑)
もう1年たったということですね(゚Д゚)
暑いのは耐えられないし私は秋や冬のほうが好きですが、、、
夏しか味わえないことや夏ならではのものがありますよね~(*‘ω‘ *)
海
花火
かき氷
冷やし中華
ん~、、、が美味しい!!!(笑)
みなさんは何を連想しますか?
特に夏ならではっていうわけではないんですが、海=イルカ
私は夏が来るとイルカに会いに行きたくなります(*´▽`*)
イルカ好きなんですよね~( *´艸`)
最近イルカさんに会いに行ってないなぁ~、、、、、
ふと、イルカさんが恋しくなって写真を振り返ってました(笑)
私のイルカさんの写真特集勝手に紹介します(笑)
私のお気に入りは4枚目と6枚目です(*´ε`*)
少し涼しい気分になれたでしょうか??
気分だけでも(笑)
金曜、土曜は天気が崩れるみたいですが、、、
明日も30度はあるそうです
みなさま気を付けてくださいね~!!
それではまた~★★★
どうも。
SETAGAYA Style わらび野です。
今回、本日お伺いさせて頂いたお客様の施工内容を少しだけ
お見せしたいと思います。
本日はルドラとストーングレースを施工して参りました。
その中でお見せしたいのは、、
中々です。
インターフォン
照明スイッチ×4
給湯スイッチ
床暖房スイッチ
玄関セキュリティスイッチ
ここだけで8個のスイッチありました
一部ですが、スイッチ等に合わせてエコカラットを加工すると、、、
この様になります。
どの部分か分かりますかー?
では完成したお写真を、、、
と言いたいのですが
施工は途中までしか完成しておらず
来週また改めて完成したお写真を
載せたいと考えております。
これくらいスイッチ等が隣接しているのは
珍しいのでブログで紹介させて頂きました。
では、また来週に!
セタガヤスタイルは、エコカラットの施工を専門に受けている会社です。
確かな技術力!納得いく安心価格!で施工された皆様に喜ばれております!
■2025-04-30
■2024-12-25
■2024-08-09
■2024-04-28
■2023-12-20
■2023-08-09
■2023-04-29
■2022-12-22
■2022-07-19
■2022-04-17