エコカラット専門施工店セタガヤスタイルのスタッフの何気ない日常を記録したスタッフブログ
ずいぶんとご無沙汰しております。
セタガヤスタイル泉谷です。
ブログの更新も、エコカラットの施工が忙しくなかなかパソコンに向き合う時間がなく、おろそかにしてしまいました
最近、ほんとうに寒いですね
ここ一週間ほど、自分は風邪でダウンしてました。![]()
クリスマスも何もなくベットで寝込んでましたよ。
皆さんも体調管理をしっかりしてくださいね。
さて12月もあとわずか・・・残す所4日
今年一年振り返ってみても、いろいろな事がありすぎて・・
良い事も悪い事も含め本当に思い出に残る一年になりました。
来年はより一層、気持ちを引き締め良い1年間にする為
今年の反省を活かして頑張ります。
※今年も、ご協力してくれた皆さん本当にありがとうございます。
また、来年もご協力の程、宜しくお願い致します。
では・・・良いお年を・・・
こんにちは セタガヤスタイル 泉谷です。
つい最近ゴルフに久々いきました。
場所は、市原です。
スコアはひどすぎたのであえて教えられません。
景色が良かったので、気分は最高ですが、スコアが最悪なので
練習しないといけませんせんね。
頑張って練習してリベンジしないと・・・
夏休みも終わりまた、頑張って仕事します。
では
こんにちは
セタガヤスタイルの泉谷です。
休日、千葉の勝浦に家族でバーベキューに行きました。
最近、梅雨明けしたにも関わらず・・・雨が降ったり、台風が来たりと
今年の夏は、異常な気象ですね。
幸い出かけた日は、晴天で思いの他楽しい一日になりました。
日頃の行いが良い結果かな![]()
日帰りで行ったのですが、海がすごくきれいで気に入ってるスポットの一つです。
勝浦の守谷海水浴場といいまして結構穴場ですよ。
去年もお盆休みに行ったのですが、シーズン中にも関わらず人も少なく
磯遊びや釣り シュノーケリングといろいろな用途で楽しめるので是非機会があれば
行ってみてください。
休日の泉谷でした。
こんにちは セタガヤスタイル 泉谷です。
梅雨明けして、一段と暑い季節になりましたね。
今日は、祖師谷大蔵にあるチャコールグリル 紅玉さんの6月に施工しました。トイレ改修工事の
内容を一部のご紹介します。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1318/A131814/13108334/
工事ご依頼のきっかけが
美味しいラムのお店があるからと・・・友人に連れってて頂き、
初めてお店にお伺い致しました。
マスターが大変気さくな方で、ラムもとても美味しく
私が少しほろ酔いな所、カウンター腰にマスターが
私の職業を訪ねて頂いたのがきっかけで・・・
飲みながら、《お店のトイレを綺麗にしたい。》
とのご要望を伺いまして、ご相談を受けたのがきっかけです。
お店で飲みながら、いろいろお話させて頂きまして・・・
私もお酒が入っている事もあり、後日、昼間詳細をお聞きしました。
少しでも空間を広げたい。清潔感のある感じでなど。
トイレ改修工事のご依頼を受けさせて頂きました。
工事は4日間かかりました。
工事完了後、大変気に入って頂き、自分自身も満足していますので
その後も、ちょこちょこ飲みに行っています。
お店の雰囲気も落ち着くし、ラムも本当に美味しいので
皆さんも是非一度、行ってみてください。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1318/A131814/13108334/
お店にいットイレ・・・なんて
施工前 施工後
![]()
こんにちは、SETAGAYA style 泉谷です。
今日は、ローソンの限定メニュー からあげクン 宇佐しょうゆダレのご紹介を致します。
なんと・・・ 日本唐揚協会 会長 安久鉄平さんは
私の友人でして、この度ローソンのからあげクンとタイアップして
新商品を開発しました。
日本唐揚協会http://www.karaage.ne.jp/を発足してまだ2年から3年ぐらいだと思うのですが・・・
なんと・・・メンバーさんが4ケタになったそうで
この調子でいくと5ケタの?万人規模の組織になるかと思います。
やすひさくん素晴らしい。
組織も法人格になり、一般社団法人 日本唐揚教会http://www.karaage.ne.jp/になったそうです。
ローソンの店舗ならどこでも売ってますので
みなさんも是非一度ご賞味下さい。 美味しいですよ。
時間があるときにのぞいてみてください。
セタガヤスタイルは、エコカラットの施工を専門に受けている会社です。
確かな技術力!納得いく安心価格!で施工された皆様に喜ばれております!
■2025-08-07
■2025-04-30
■2024-12-25
■2024-08-09
■2024-04-28
■2023-12-20
■2023-08-09
■2023-04-29
■2022-12-22
■2022-07-19
