• ホーム
  • エコカラットの効果と特徴
  • 施工事例
  • 製品情報
  • お客様の声
  • よくある質問
  • 施工に関して
  • セタガヤスタイルのご紹介

スタッフブログ

スタッフブログ

スタッフブログ

エコカラット専門施工店セタガヤスタイルのスタッフの何気ない日常を記録したスタッフブログ

セタガヤスタイル堀内です。
 
今日は、お客様の内覧会で豊島区のマンションへ行ってきました。
 
 
内覧会にお伺いするときには、
エコカラットの実物サンプルを持参いたします。
 
 
本日持参のエコカラットサンプル↓
IMG_0277.JPG
 
 
左側の奥がグラナスルドラのベージュ、
手前がグラナスルドラのホワイト、
そして、右側の奥がアレッシュのベージュ、
手前がホワイトになります。
 
実物のエコカラットになりますので、
大きさとしましては、およそ300mm角でございます。
 
 
実物サンプルを実際の施工予定の壁面へあわせて、
色の確認等して頂くことが可能でございますので、施行後のイメージがしやすいと思います。
 
 
エコカラットの種類と色は豊富にありますので、
全てのサンプルを持参することはできませんが、
候補を絞っていただけましたら、持参いたしますので是非ご相談くださいませ。
 
 
 
他にもエコカラットの見本帳を持参することもございます。
私たちは、「ブックサンプル」と呼んでおります。
 
 
 
今日は、実物サンプルを持参しましたので、
ブックサンプルは、持っていきませんでしたが、
グラナスルドラとアレッシュのブックサンプルがこちら↓
IMG_0278.JPG
 
 
 
グラナスルドラのブックサンプルを開くとこのようになっております↓
IMG_0279.JPG
 
 
 
アレッシュを開くと↓
IMG_0280.JPG
 
 
グラナスルドラの全5色、
アレッシュの全3色を確認することが可能でございます。
 
弊社では、それほど使用頻度は高くありませんが、
社内には、エコカラットとエコカラットプラス全てのブックサンプルを準備しております。
もちろん実物サンプルも全て準備しております。
 
 
そして、今日の内覧会での打合せの結果ですが、
実際に施工予定の壁面にあわせて見ていただき、グラナスルドラのベージュに決定いたしました。
 
 
今日のお客様のエコカラットの施工時期は、
来年4月の予定とまだまだ先になりますが、
ご満足いただけるように、しっかりと施工をさせていただきます。
 
 
 
 
 
では、また
Posted by setagaya-style | この記事のURL
2017-12-15

みなさんこんにちは~

 

SETAGAYA style山田です。

 

毎日、朝晩冷え込みますね。

 

本日、施工にお伺いしたお客様のリビングで施工

していた所、

13時30分ごろでしょうか。

お客様が突然

「ちょっと外見て下さい。って!」

何だろう?と思い外を見てみると、こんな光景が

 

1513325636944.jpg

けっこう、大きいですよね~(^o^)

 

虹なんて、何年ぶりに見たでしょうか。

こんなに大きく、ハッキリと見えるのは

珍しいですよね~(^^♪

 

今日、見た方もいると思いますが、心が

癒されますね。

 

これで、明日の仕事も頑張れますね~(*^-^*)

皆様も頑張って下さい。

 

それでは失礼いたします。

 

Posted by setagaya-style | この記事のURL

みなさんこんにちは~!(^^)!

セタガヤスタイルの砂川です★

昨日?一昨日あたりから、急に寒いですねsweat01

私は会社まで自転車通勤なのですが、冷たい風が顔に突き刺さるんですよねー><sweat01

手袋がないとかじかんで自転車操作困難になっちゃいます((+_+))

それは、大げさですね(笑)

 

さてと、今日はですねー

ここ最近エコカラット施工した中で

アンティークマーブルを施工した際の事例を2件ご紹介いたしますsign03

 

まずは、1件目flair

アンティークマーブル(アイボリー)AMB1です★

AMB1.JPG

 

大理石をモチーフとしたデザインになっていますshine

 

1枚1枚を馬貼*で貼っていきます

*馬貼とは、横方向は一直線ですが縦が段違いになっている目地の仕上がりに貼ることです。

 

1枚がW606×H151で大判のサイズとなっています

段違いで並べることによってデザイン性がありオシャレですね~(^^♪

落ち着いた色見なのでシンプルテイストからフレンチカントリーやシャビーシックなお部屋やまで

どんなテイストにも合いますねnote

 

 

2件目は~

アンティークマーブル(グレー)AMB2を施工したものですflair

 

AMB2.JPG

アイボリーとまた違った印象ですね~sign03eye

より大理石の模様が際立ちます

 

 

アップ写真がこちら↓

AMB2アップ.JPG

商品名のとおり、マーブル模様になっています

こちらは、モダンやスタイリッシュな雰囲気が合いますね~(*‘ω‘ *)

 

上記2種類の他にもう1種類ございます


 

 

タイル画像

ECO-615/AMB3
クラウディピンク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほんのりピンクでかわいらしいイメージになりますkissmark

アンティーク調のインテリアなんか合せたら素敵ーーーーー(*´▽`*)heart04

まだ、こちらの商品は施工事例がございませんので

施工した際には紹介させていただきますね~scissors

※アンティークマーブルはエコカラットプラスでのご用意もございます★

 

あーなんか、勝手にこんな家具合わせたら~とか

このエコカラットならこんなお部屋にしたいな~とか考えているだけで楽しいです(笑)

すいません、私の心のつぶやきがついついもれてしまいました(笑)

 

エコカラットの種類でほんとに雰囲気がかわりますよね~

いつも思います(笑)

 

ご新居をこんなお部屋にしたいな~

どうしようかな~

そうお考えの皆様sign03sign03

一緒にわくわくしませんか?(≧▽≦)

もちろん、今お住まいの方も雰囲気を変えたいな~とお悩みの方は

ご相談下さいね~note

 

それではまた~(^_^)/~★

 

 

Posted by setagaya-style | この記事のURL
2017-12-13

2017年手帳

こんにちはセタガヤスタイル高橋です

今月で今年も終わりですが

ふと気付いたら

全然手帳使ってなかった…

 

以前、愛用ペンの記事の際に登場させた手帳

IMG_5924.JPG吉田カバンのカバーがお気に入り♪

IMG_5925.JPG

中身はシンプル

ほとんど毎日持っていたのですが

日程のページは使わず

後ろのほうのメモばかり…

IMG_5926.JPG

がらーん・・・・

なんだか毎日の忙しさに追われて

自分の予定の管理できてなかった

いかんいかん!

来年はしっかりと手帳を活用し

仕事もプライベートも

充実させよう~

Posted by setagaya-style | この記事のURL
2017-12-13

思い出。

ご無沙汰しております。

SETAGAYA styleワラビ野です。

 

気付けばもう年末です。クリスマスです。

皆さん!サンタさんは来てくれますでしょうか・・・。

いい子にしてればきっと来ます!

 

そういえば・・・

幼少の時、保育園の園長サンタクロースが本物だと思っていました。

実家ではクリスマスパーティーは無かったので

園長サンタが配るお菓子を楽しみにしていたのを覚えています。

 

 

園長サンタがお菓子を配ってくれないかなー。

なんて、昔を思い出し自分でお菓子を買おうと思う今日この頃です。

 

ケーキも忘れずに!!

Posted by setagaya-style | この記事のURL

エコカラットに関するお問い合わせ

  • 簡単見積

    エコカラットを張る場所や種類などご希望のある方はこちら

  • お問い合わせ

    初めての方や、エコカラットに関する疑問や質問はこちら

お電話でもお気軽にご連絡ください。

0120-509-410

エコカラットの施工は今セタガヤスタイルへお任せ下さい。

セタガヤスタイルは、エコカラットの施工を専門に受けている会社です。
確かな技術力!納得いく安心価格!で施工された皆様に喜ばれております!