エコカラット専門施工店セタガヤスタイルのスタッフの何気ない日常を記録したスタッフブログ
どうも!
SETAGAYA styleわらび野です。
先日は、積雪だと言われてましたが
あまり雪の影響が無く良かったですね!!
そんな寒い中で公園のトイレに。。。。
ん!?
な、な、何だ!?
か、か、カエル!!??
しかも口とお腹に蛇口が・・・。
こんな水飲み&手洗い蛇口は人生初でした
何だか、かわいい
思わず写真を撮る。
しっかりブログにアップ!
ほんとカエルさん寒い中お仕事、お疲れ様です。
カエルも寒い中頑張っているんだと
カエルに元気とやる気をもらい後半もしっかりエコカラット施工させて頂きました
それでは、また明日も頑張ります
みなさん、こんばんは~(*^▽^*)
セタガヤスタイルの砂川です★
21時くらいから雪が降る予報だったのでその前に帰ろうと思っていましたが、、、
外を見たらもうみぞれが降っていました(*_*;
ほんっとに寒いです
寒ーい倉庫で、前回山田さんが紹介した施工に使用するコマを
山田さんや先輩方が作ってくれています
いつもほんとにありがとうございます(´・ω・`)
さてさて、今日はですね~
エコカラットのデザインは決まったものの、、、色で悩まれる方が多いと思いますが、、、
その中でも、人気商品のグラナスルドラホワイトとベージュで悩まれる方がすごーく多いです
お客様から
どっちがいいと思いますか~?
どっちが人気ですか~??
と、いったご質問をされますが
どっちもほんとに素敵ですし
どっちも人気なんです
当たり障りのないありきたりな言葉じゃん、、、
そう思わないでくださいねー(笑)
本当にどちらも同じくらい人気で
この2色で悩まれます、、、
ハッキリ色の差があるわけではないので、正直難しいんですよね~(>_<)
私でも悩んじゃいます、、、
分かりやすいイメージ感は
ホワイトは爽やかで清潔感のある雰囲気で
ベージュはカジュアルで温かみのある雰囲気になります
とはいえ、、、
照明があたった見え方と、太陽光があたった見え方では全然違います!
建具や床の色でも変わりますね~
あぁ~難しいですね
家具はどちらの色にも合わせやすいです
写真と生でもまた見え方が違いますが、、、
ご参考に玄関にミラーと併せた時の事例でご紹介いたします!!
↓こちらはグラナスルドラ(ホワイト)
扉を開けて、自然光が入った画像です
↓そしてこちらは扉を閉めた状態で、ダウンライトの光が当たった写りです
違うお宅になりますが、、、
↓今度はベージュで、、、
扉を開けて自然光が入った画像です
↓そして、扉を閉めてダウンライトがダウンライトの光が当たった写りです
どうでしょう~(・・?
全然見え方が違くないですか?
ホワイトもダウンライトが当たるとベージュっぽく見えますし
逆にいろんな表情がみえますね
ルドラは厚コマと薄コマが組み合わさってできていますが
ホワイトは薄コマ部分がうっすらグレーっぽいホワイトなので2色使いみたいです!
また、ライトが当たるとホワイトの方が陰影がでて、立体感がでるかなぁ~と、個人的におもいます
ちょっと参考になりましたでしょうか~??
現地でお打合せする際は、サンプルを持参しますので
実際の壁にあててご覧いただけますよ~(*^▽^*)
全力でお客様にご提案させていただきますので、いつでもご相談下さいね~
それではまた~★★★
どうも~(^o^)
SETAGAYA style山田です。
本日は小金井市に施工に行ってまいりました。
グラナスルドラ(LDR5NN)のベージュを施工
したのですが、またまた廃材を持ち帰り
エコカラットの再利用をしました。
小さくカットして
グラナスルドラ(LDR5NN)にはめこみます
全部はめ込むとこんな感じになります
この様に小さいコマをあらかじめ作っておけば、
現場で作ることなく、手間がはぶけ、時間の短縮になります。
エコカラットを再利用し、なおかつ時間の短縮‼
一石二鳥ですね~(^o^)
金曜日はまたまた雪の予報になっているので、
皆さんお気を付けくださいね
それではまた(^_^)
こんにちは(*‘ω‘ *)/
セタガヤスタイル砂川です☆彡
またもや明後日が雪予報となっていますね、、、( ゚Д゚)
どおりで毎日さむいですよ
やっとちょっとずつ溶けてきましたがまだ会社の周りには
前回の雪が残っています(´・ω・`)
朝晩は冷え込んで雪が凍るので、危ないですよね
みなさん、気を付けましょう~!
そういえばですね~
この前会社の上司からハワイのお土産でナッツをいただいたんですけど、、、
これが
これが、、、
美味しくて
美味しくて、、、
手が止まらないんです(≧▽≦)
↓↓↓それがこちらです↓↓↓
程よい塩気で~
のお供にも最高です
デスクの上に置いておいたら、、、
もう食べ始めたら、手が止まらない、、、
止まらないんです( ;∀;)
ちょっとずつ食べようと思って、すぐ蓋をしめるのですが
気づいたらまた手が勝手に蓋をあけてました(笑)
数日で完食(笑)
どーでもいい話ですいません(笑)
とりあえず美味しくて止まらない事を伝えたいんです(;^ω^)
お土産で買ってきてくださった上司に感謝です
ありがとうございます(^^♪
日本の輸入食品屋さんとかで買えないかな~
と、とりあえずネットで調べたところ、、、
値段にびっくり(*_*;
1缶けっこうするんです
うまい棒これでもかってくらい買えます
表参道でランチもできます(笑)
北千住だったら満足飲みできるでしょう(笑)
値段を知って、なぜもっと大事に食べなかったか後悔です、、、(´;ω;`)
ぁあ~
お昼ごはん2日分くらいけずって買おうかな~
と、思っている今日この頃です(笑)
それでは、また~★★★
セタガヤスタイルは、エコカラットの施工を専門に受けている会社です。
確かな技術力!納得いく安心価格!で施工された皆様に喜ばれております!
■2025-04-30
■2024-12-25
■2024-08-09
■2024-04-28
■2023-12-20
■2023-08-09
■2023-04-29
■2022-12-22
■2022-07-19
■2022-04-17